近江八幡地区交通安全協会による七夕交通安全教室

近江八幡地区交通安全協会は、7月6日(火)、近江八幡市武佐こども園において七夕交通安全教室を開催し、4、5歳児の計60人余りが、交通安全の願いや約束事を書いた七夕飾りを作りました。園児は短冊に「こうつうじこがなくなるように」「どうろにとびだしません」などと書いて読み上げた後、笹の葉に飾り付けていました。出来上がった七夕飾りは、近くの武佐コミュニティセンターと近江八幡警察署に展示されます。