
守山野洲交通安全協会等による啓発活動
守山野洲交通安全協会等は、11月6日(土)、野洲市のアル・プラザ野洲店前において、のぼり旗を掲げながら来店者に啓発チラシや啓発品を配布し、横断歩道は歩行者優先であることや交通安全を呼びかけました。
守山野洲交通安全協会等は、11月9日(火)、守山市水保町の樹下神社駐車場において、「老いも若きも交通安全」と題した交通安全啓発を行いました。通行車両の運転者に啓発チラシや地元農園で収穫したさつまいも(老いも)とバラ(若木)を手渡しながら、前照灯早め点灯など広く交通安全を呼びかけました。
守山野洲交通安全協会等は、11月16日(火)、守山市石田町の交流広場において、グランドゴルフを終えた高齢者に、啓発チラシや葉牡丹、啓発品を配布しながら、前照灯早め点灯など広く交通安全を呼びかけました。
守山野洲交通安全協会等は、11月24日(水)、野洲市のアクロスプラザ野洲店において、交通安全意識の高揚と交通事故防止を目的として、来店者に啓発チラシや手作りの啓発品等を配布しながら、交通安全を呼びかけました。